行事・学びの様子
写真を通して、子どもたちの活動や、園での学びの様子をお伝えします。
年少組 大根の種植え
2024-10-02
年少組は、幼稚園内の畑で大根の種まきをしました。
子どもたちは、小さな大根の種を握りしめて、一人ずつ種まきを体験しました。
この小さな種が大きな大根に成長するのは本当に不思議ですね。この経験を通して、子どもたちには、食べ物のありがたみや、生命の力強さを感じるきっかけになってほしいと思います。
収穫の日が楽しみですね。

ぞうさんキッズ9/18
2024-09-19
9月18日に幼稚園体験会ぞうさんキッズを行いました。
今回は、親子のふれあい遊びと、親子でリズムに合わせて楽しいダンスを踊りました。
子どもたちは、目を輝かせて、生き生きと体を動かしていました。
おやつを食べた後に絵本の読み聞かせを聴いて、そのあとは、親子でそれぞれ自由にお部屋のブロックや、おままごとで遊びました。とても和やかな雰囲気の中で保護者の方同士、交流されていました。
お知らせですが、10月5日(土)に、慈愛幼稚園にて運動会を開催いたします。
未就園児(まだ幼稚園に入っていないお子様)も参加できるプログラム(10時30分ごろ)を準備しておりますので、皆様のご参加・見学をお待ちしております。
※運動会当日は、すぐに園駐車場が満車となることが予想されます。なるべく公共交通機関等を利用してお越しください。
次回のぞうさんキッズの開催は11月を予定しております。
暑い日が続きますがお体を大切にお過ごしください。

ぞうさんキッズ7/10、7/17
2024-07-23
7月10日と17日に子育て支援幼稚園体験会ぞうさんキッズを開催しました。
7月10日は、うちわ作り体験をしました。幼稚園で採れた夏野菜をはんこにして、カラフルなオリジナルの可愛いうちわをつくりました。
7月17日は、幼稚園の芝生広場で水遊びをしました。ぞうさんのシャワーやシャボン玉セット、プールなど盛りだくさんで、お友達やお家の方といっぱい遊ぶことができました。お家の方同士でも、自由に和気あいあいと交流されていました。
次回の開催は、9月中旬を予定しております。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

お弁当の日
2024-07-19
終業式の日は、学期に一度の「お弁当の日」でした。
幼稚園は普段は給食ですが、今日は特別にお家の方が作ってくださったお弁当をいただく日です。
子どもたちは、お友達と一緒にお弁当を美味しそうに食べていました。
慈愛幼稚園のみなさんは、お家に帰ってから、お家の方に「お弁当作ってくれてありがとう」ときちんと言えたかな?
感謝の気持ちを素直に伝えられる人になりたいですね。

夏祭り
2024-07-13
7月13日(土)の夕方に、慈愛幼稚園の夏祭りを開催いたしました。
子どもたちは、お部屋の中のゲームコーナーで遊んだり、学年ごとにやぐらを囲んで踊りを楽しみました。
地域の方がラムネやアイスを販売してくださったり、自由に入れるお化け屋敷コーナーや腕相撲コーナーなどもあって、大盛況となりました。
また今年度も卒業生の皆さんをお呼びすることができ、学年の踊りの最後に卒園生を交えた「総踊り」も行うことができました。
地域の方やPTA役員の皆様におかれましては、格別のご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございました。
子どもたちの心に残る、すてきな夏の思い出となりました。
